こんにちは☆
矯正歯科クリニック柏の葉院長の浅田です。
さて先日、モデルの藤井サチさんと対談する機会がありました📺
芸能界の方とお会いする機会なんて、めったにないですから、
とても緊張しました~💦
藤井サチさん、とても美しくて、勉強家で、同じ女性として尊敬のまなざし✨


この身長差(笑) 隣に立っているのが夢のよう。。。
お仕事のお話がメインでしたが、歯並びのお話もたくさん聞けて、
忘れられない時間となりました☺
具体的な放映日時が決まり次第、お知らせいたします。
お楽しみに♥
こんにちは☆
矯正歯科クリニック柏の葉院長の浅田です。
さて先日、モデルの藤井サチさんと対談する機会がありました📺
芸能界の方とお会いする機会なんて、めったにないですから、
とても緊張しました~💦
藤井サチさん、とても美しくて、勉強家で、同じ女性として尊敬のまなざし✨


この身長差(笑) 隣に立っているのが夢のよう。。。
お仕事のお話がメインでしたが、歯並びのお話もたくさん聞けて、
忘れられない時間となりました☺
具体的な放映日時が決まり次第、お知らせいたします。
お楽しみに♥
皆さんこんにちは☆
院長の浅田です🍎
ラグビー、凄かったですね!!
仲間とOne Team🏉として一緒に頑張る姿って共感を生みますよね👏
いろんなものを犠牲にして練習してきたからこそ、自分も仲間も誇りに思えるという!素敵ですね✨
さて、ラグビー人気はますます沸騰中ですが、
私は先日柏駅西口で行われた、ストリートラグビーのフェスに柏歯科医師会として参加してきました🙋
焼きベーコン🐽のいい香りに心ひかれつつも( ´艸`)
スポーツマウスピースの重要性や、スポーツドリンク🍹の砂糖含有量について

歯科医師として市民の皆様にアピールできる場でもありました☝
朝は大雨で寒かったのですが、多くの人々でにぎわっておりました🏉私は主に矯正相談を受けておりました☺またどこかでお会いすることがあるやもしれませんね♠ではまた👍
皆さまこんにちは🙋
矯正歯科クリニック柏の葉🍁 院長の浅田です。
さて、先日TWEED研究会の日本大会があり、症例発表をさせていただきました。https://tweed.jp/news/4/4_5.pdf
皆さまおはようございます🤓院長の浅田です。
毎月季節のお花を飾るようにしています。
私はもともと花より団子、だったのですが、クリニックを開院するときに
沢山のお花を頂いて、
花に癒されることを知りました。
沢山の方に応援されて、それはそれは嬉しかったです☺
今月のお花は、デルフィニウム、
トルコキキョウ、
スプレーバラ、
るり玉アザミ、、、、などなどのアレンジメントです♪
さて、花の名前に無知な私ですが、
少しずつ覚えていこうと思っています🌸
お花も覗きに来てくださいね!
ではまた。
皆様こんにちは🙋
院長の浅田です。暑いですねー🌞しっかり水分取らないと💦
さて、今日は、朝から柏市歯科医師会のお仕事で、
矯正の無料相談会に参加してきました。
小学校や、中学校では、4-6月にかけて歯科検診がありますね。
それを受けて、柏歯科医師会では、歯並びにチェックが入ったお子様を対象に
無料の相談会を毎年行っています。
![]()

今年も多くの方々が、熱心にお話を聞きに来てくださいました。
早めにご相談頂けると、より簡単な治療で良くなることもあります。
歯並びに興味を持っていただけると嬉しいです☺
歯科医師会の活動を通して、地域の皆様のお役に立てていることを実感し、嬉しく感じました。
無料相談会はおひとり様10分、と時間が限られますので、
より詳しいご説明をご希望の方は、是非いちど当院にいらしてみてくださいね🎵
まだまだ猛暑は続きそうです。皆さまお気をつけて。
皆様こんにちは☔院長の浅田です☺
毎日すっきりしないお天気ですがいかがお過ごしでしょうか☔
さて、先日、認定医の更新試験という試験を受けてきました☆彡
認定医ってなに?と思われる方も多いことでしょう。
医療の各分野で、学術・研究・臨床経験を積んだドクターたちの集まりがあります。
これを学会と呼んでいます。矯正の分野では、日本で一番大きな学会が日本矯正歯科学会なのですが、この日本矯正歯科学会には認定医・専門医制度があります。
学会は、矯正治療に関して適切かつ充分な学識と経験を有するものを「日本矯正歯科学会の認定医・専門医」としています。
こちらの資格は5年ごとに更新が必要です。
何やら難しいですが、要するに、日々勉強を重ねており、専門家の間でも一定以上の評価をしてもらっていますヨという証です。
一度取ったら永久というわけにはいかず、試験があって、一常に研鑽を積むことが求められます🤓
専門的な診断、治療方針が正しいか、理想的な治療結果が反映されているか、などなど、
あらゆる角度からチェックが入ります✨
試験は何度受けても緊張しますね🙀💦また、準備に多くの時間を取られます。
でも、同業の先達の先生方に評価していただき、叱咤激励の言葉を頂く機会でもあります。
医療は日進月歩ですので、これからも精進する好機となりました🙋
最後まで読んでくださりありがとうございました♡
まだまだ雨空が続きそうです。皆さま体調にはお気をつけて。
皆様Bonjour!! 矯正歯科クリニック柏の葉 院長の浅田です。
6/18-22にヨーロッパ矯正学会に参加してきました☺
もともとヨーロッパの矯正は、見えない矯正=リンガル(裏側矯正)のイメージが強く、、、
←学会での講演はもちろんリンガル矯正。
当院で使用するリンガル装置もmade in Germany(ドイツ製)を使用しております。余談ですが、やはり、日本人と同じく、ヨーロッパの方々も表側にブラケットを貼るのを嫌がる傾向にあるようです。ひと昔前のアメリカなどはむしろ目立たせたい✨みたいです。国民性が出て面白いですね( ´艸`)最新版☆アメリカの矯正学会のお話はまた後日。。。
しかし、ここ数年で
マウスピース矯正が大半を占め、それを可能にする3Dスキャナーが数多く発売され、新たなトレンドに変わっていました(^o^)丿
マウスピース矯正装置は、夜間使用のもの、上下一体型のもの、子供向けのもの、と何種類もの装置が発売されていました。
世界は日本の一歩も二歩も先を行っていますΣ(・□・;)☆
当院でも、成人のかたやTeenager(10代の患者様)向けのマウスピースが人気ですが、この春からは
6歳以降、小学校低学年からマウスピースでの治療が可能となっています。
(詳しいご相談は初診相談(無料)にて承ります)
技術の進歩にワクワクし、また刺激も受け、とても勉強になりました。
良い技術を常に勉強し、時代に合った一歩先行くクリニック(●^o^●)として、スタッフ一同成長していきたいと思いました。
ニース♡美しい街でした☺
私は海外の人々の生活に触れ、コミュニケーションを取ることが好きです✨一歩踏み出すことで、
知らない世界、より良い技術、人、に出会うことを
生涯大切にしていきたいです。ここまで読んでくださって、Merci !!