柏の葉駅から徒歩4分、歯並びにお悩みの方へ親身に対応します

院内コラム
Blog

TCHってご存知ですか?

 

こんにちは!

矯正歯科クリニック柏の葉 受付の鈴木です☺

 

当院には、一足先にがやってきました

みちのく初桜』という種類のだそうです🌸

とっても綺麗ですよね(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、突然ですが、TCHってご存知ですか?👀

 

TCHとは・・・

❝ Tooth Contacting Habit ❞ (歯列接触癖)の略で、

上下の歯を『持続的』に接触させる癖のことをいいます。

 

上下の歯の接触と聞くと、一般的には「かみ締め」「食いしばり」を思い浮かべる方が

多いと思いますが、実際には グッ と強い力でかみ締めや食いしばりを行わなくても、

上下の歯が接触する程度でも筋の緊張・疲労が生じます。

 

普通、上下の歯は、食事嚥下(口の中の物を飲み下す事)・会話時

瞬間的に接触しますが、この接触時間を集計してみると、

なんと!! 平均17.5分/日 と言われています!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日常の唇を閉じている安静時、上下の歯と歯は触れていないのが正常で、

3~5mmの空隙を保っています。(安静空隙といいます。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デスクワーク中やスマホ操作時など、頭部を前傾させてやや俯くような姿勢の時、

下の顎はわずかに前方に移動する為、上下の前歯同士がぶつかりやすくなります。

普段、接触していると感じる方、また集中した時や就寝時

無意識に接触させてしまっている方は要注意です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TCHによってさまざまなトラブルも起こります💦

・顎関節症

・首や肩のこり

・知覚過敏

・詰め物の破損や脱離

・噛んだ時の痛み

・歯周病の悪化

・口内炎

・舌痛症など

 

 

 

 

 

 

 

こんなにも悪影響を及ぼすのです…(´;ω;`)💦

 

ただし、TCHを意識しすぎると、それがかえって疲労感を作ってしまう

こともありますので、四六時中、TCHを意識して生活するのではなく、

ふと気づいた時に歯を離すようにすること!

が推奨されています。

気付いた時には、大きく鼻から息を吸い込み、深呼吸をしてみてください。

上半身の力が抜けたと同時に自然と上下の歯が離れるのが分かります。

ぜひ、試してみてくださいくださいね✨

 

私はこれらの事を知ってとっても驚きました(゚д゚)!!

お恥ずかしながら、当院で働き始めるまで、この事を知らず、

普段上下の歯は接触している事が普通だと思っていました…(苦笑)

知らないって怖いですね…。

 

まだまだ知られていないことや、皆様の為になるような情報などを発信して

いきたいと思いますので、また覗きにきていただけると嬉しいです♥

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マウスピース矯正【アタッチメントとは?】

 

みなさま、こんにちは!

 

今日はマウスピース矯正アタッチメントについてお話したいと思います!

 

 

アタッチメントとは…?

透明に近い、あるいは歯と同系色の『突起』のことをいいます。

治療計画の際に歯をどのように動かしていくかを決めますが、

その動かし方によって、アタッチメントの形状・数・設置場所を決めていきます。

ですので、患者様によって異なります。

 

↑写真でもあまり分からないくらいなので、目立ちません。

 

 

アタッチメント自体は、歯の表面につくので、舌で触った際に少し違和感がありますが、

普段はマウスピースが被さるので、それほど気にはならなくなります。

 

↓マウスピースにはアタッチメントが収まるようにふくらみがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アタッチメントの役割は…?

アタッチメントがあることで、歯にかかる力を細かく調整することができます。

設置すると効果的に歯を動かしていくことが出来るので、マウスピースの矯正能力を

強めてくれる大切な要素になります。

 

 

アタッチメント追加アライナーを発注する時、

もしくは、治療終了時すべて撤去します。

 

上記以外にも気になる事がございましたら、

お気軽にお問合せください。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マウスピース矯正【Q&A】

 

みなさま、こんにちは!

 

今日はマウスピース矯正でよく聞かれる事・気になる事

について、お答えしていこうと思います(^_^)★

マウスピース矯正に興味がある方、お考えの方はぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Q.マウスピース矯正は痛いですか?

A.痛みの感覚には個人差がありますが、マウスピース装置は

従来の矯正装置に比べ、比較的痛みが少ないと言われています。

マウスピース矯正ではマウスピースで動く歯の移動量が0.25mmとなっており、

過度な力がかかりにくいことが挙げられます。

また、ワイヤーやブラケットを使用していない為、粘膜に当たったり刺さったりする

痛みはなく、口内炎ができることはほとんどありません。

新しいマウスピースを装着した時は、絞めつけられるような違和感や軽い痛みを

感じる方もいらっしゃいますが、通常2.3日で慣れてきます。

 

 

 

Q.マウスピースの臭いは気になりますか?

A.マウスピースの臭いを予防する方法は2つあります。

 

①マウスピースを清潔に保つこと!

マウスピースは7~14日間ごとに取り換えていくため、取り外した時に

毎回歯ブラシなどでしっかり洗浄していれば強烈な臭いはしません。

ですので、必ず洗浄し、清潔に保つことが大切です。

また、マウスピースを数日使用して臭いが気になる場合は、

専用の洗浄剤もございますので、そちらを使用するのもおすすめです!

当院でも販売しておりますので、受付でお申し付けください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯を磨くのと一緒にマウスピースも歯磨き粉で磨いていいのですか?

と、こちらもよく聞かれる質問なのですが、 

歯磨き粉には研磨剤が入っており、マウスピースを磨くと

傷が付くため厳禁です。 

ですので、臭いや汚れが気になる場合は、上記のような洗浄剤を使用してください。

 

 

②食後の歯磨きをしっかり行い、口腔内を清潔に保つこと!

お口の中が不衛生なままマウスピースを付けてしまうと、そのままマウスピースに

菌が付着してしまうので、毎日歯磨きをしっかり行う事が大切になってきます。

また、フロス(糸ようじ)や歯間ブラシなども行った方がより効果的です。

口腔内の衛生状態をきちんと保つことは、マウスピース矯正にはとても大切になるので、

食事をした後は必ず歯磨きをし、マウスピースをきれいに洗ってから装着してください。

これを怠ると虫歯のリスクが高まりますので、日々きちんとしたケアで口腔内をきれいに

保つことを心掛けてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Q.マウスピースをつけたまま飲食は出来ますか?

A.飲食する際は必ず外してください。

マウスピースと歯の間に食べ物が挟まってしまうと、虫歯の原因となる糖などが

歯と密着して、非常に虫歯になりやすい状態になってしまいます。

マウスピースを装着したまま、甘い飲み物や炭酸飲料を飲むと上記と同じ状態になり、

虫歯の原因となる事があるので、飲む際はマウスピースを外すようにしましょう。

インビザラインを装着したまま糖分の入っていない透明な飲み物は飲む事ができます。

(例えば、水や白湯など)

お茶やコーヒー、紅茶なども糖分は含みませんが、色素が強いのでマウスピースが着色

しやすくなる為、装着したまま飲むのはあまりおすすめしません。

 

 

 

Q.マウスピースは1日何時間装着していればいいですか?

A.計画通りに歯を動かしていく為には、1日20時間以上装着

するようにしましょう。

基本的には、飲食と歯磨きの時以外は常に装着していると考えて頂ければと思います。

 

 

 

 

Q.マウスピースを付けている時、普通に話せますか?

A.マウスピースの材質の厚みは1mm以下で、歯だけを覆い歯ぐきは

覆わないため、矯正前とほとんど同じように話をすることが可能です。

ただし、個人差があるため、初めてマウスピースを装着してからの数日間は、多少違和感を

感じる方もいらっしゃいますが、2.3日すれば普通に話せるようになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Q.マウスピースを外すのは難しいですか?

A.マウスピース矯正をスタートした患者様で、最初に『取り外し方』で

苦戦される方は多いです。

なぜかというと、マウスピースが精密に作製され、歯の形にピッタリと適合する

マウスピースだからです。そのため、目立ちにくく違和感もあまりありません。

慣れるまでは難しいと感じるかもしれませんが、最初に外し方の練習もしますし、

外し方のポイントもお伝えしますので、ご安心ください。

 

 

上記以外にも気になる事がございましたら、

お気軽にお問合せくださいませ。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マウスピース矯正【追加アライナーとは?】

 

みなさん、こんにちは!

 

今日は、マウスピース矯正追加アライナーについてお話したいと思います。

 

まず、初診相談時、もしくは精密検査時にiTeroという光学スキャナーで

お口の中をスキャンし、そのデータを元に、治療計画を作成し、

患者様ごとにカスタマイズされたマウスピースが届きます。

(患者様ごとにマウスピースの枚数は異なります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マウスピースは、7~14日間で新しいものに交換していきますが、

例えば、その途中で無理な歯の動きがあった場合や、

患者様の使用時間が守られていない場合などに、

交換した次のマウスピースが入らないという事が起こる場合があります。

このような場合に、追加アライナーを発注します。

 

また、マウスピース矯正は噛み合わせまでしっかり作るので、

追加アライナーは患者様によっては数回発注する事もあります。

 

追加アライナーを発注する際は、iTero再度スキャンします。

新たに何かするという事はないので、安心です。

ですので、矯正治療中は何度かスキャンする事があります。

 

※追加アライナーを発注する際は料金はかかりません。

 

上記の事で、何か気になる事がございましたら、お気軽にお問合せ下さいませ。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新年のご挨拶

 

 

明けましておめでとうございます🐗☀

旧年中は大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒い日が続いておりますが、体調はいかがでしょうか?

まだまだ寒い日が続くと思われますので、体調にはくれぐれも

ご注意ください。

 

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げ

新年のご挨拶と代えさせていただきます。

 

矯正歯科クリニック柏の葉

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Christmas🎄

 

 

みなさん、こんにちは😊

矯正歯科クリニック柏の葉です!

 

気付けば12月!今年も終わりに近づいていますね!

 

 

12月といえば、🎄🎄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

院内はクリスマス仕様になりました~✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

院長の浅田先生の手作りのリースも飾ってあります♥♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ、覗きにきてくださいね~(^^)/

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

年末年始の休診のお知らせ

 

こんにちは、矯正歯科クリニック柏の葉です

 

《 年末年始の休診のお知らせ 》

誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休診日とさせていただきます。

 

12月27日(木)~ 1月3日(木)まで

 

※2018年の最後の診療は、 12月26日(水)16時まで となっております。

なお、 1月4日(金)から通常診療 を行いますので、宜しくお願い致します。

 

休診中のお問合せは、メールにてお願い致します。

 

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マウスピース矯正日記②

 

みなさま、こんにちは!

矯正歯科クリニック柏の葉 受付の鈴木です☺

 

7月からマウスピース矯正を始めて、約4か月が経ちました!

今は17枚目のマウスピースに突入しました~\(^o^)/✨

 

さて、今日はアタッチメントについてお話したいと思います★

 

アタッチメントとは…

透明に近い、あるいは歯と同系色の小さな突起のことをいいます。

一部の歯の移動には、この技術のサポートが必要になります。

 

アタッチメントは、歯の外側に直接つきます。

舌で触るとデコボコしているのがわかりますが、

とても小さいので、気にならない程度です!

赤い丸で囲んであるものがアタッチメントです。

患者様ごとにマウスピースの枚数、形、アタッチメントをつける位置、数は異なります。

 

歯に限りなく近い色をしているので、写真で見てもほとんど分かりません(゚д゚)!

 

マウスピースにはアタッチメントが

おさまるように膨らみがあります。↓

 

アタッチメントをつけてマウスピースを装着すると、アタッチメントのひっかかりで

以前よりも外す時に少し時間がかかりましたが、毎日続けているとすぐに慣れました!

 

マウスピースは基本的に食事と歯磨きの時以外はずっと装着しているので、

最初は違和感がありましたが、今ではすっかり慣れてしまいました!✨

慣れってすごいですね!(笑)

 

まだまだ先は長いですが、変化を楽しみながら頑張ります♪

 

また、治療のことや、歯の変化など更新していきますので、

よかったらまた覗きにきてくださいね♥

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海外で試験を受けてきました!

おはようございます院長の浅田です。

今朝はすっかり寒くなりましたね。

さて、10月末にアメリカアリゾナ州試験を受けてきました。

(→アリゾナは砂漠で大きなサボテンが沢山🌵笑)

Tweed Foundationという、50年以上続く由緒ある矯正学のコースで、

質の高い矯正治療を目指すstudy groupです。

わたしの治療した症例を、海外のドクターに評価してもらう

なんて、初めてでしたがexciting!!な経験でした。

 

アメリカ、イタリア、メキシコ、台湾、などなど各国の矯正医が集まって、症例を発表したり、プレゼンテーションを行う場に参加出来たことで、大変刺激を受けました✨

矯正で患者様をより美しく、バランスの取れた一生の歯並びをつくるという一致団結した、一言でいうと

passionですね。

試験には無事合格し、今度はFellowとして技術を人に伝える立場になりました(^o^)丿

今回学んだこと、大事に思ったことを日々の臨床に生かせるよう、身を引き締めて努めていこうと思います。

 

Charles H. Tweed International Foundation for Orthodontic Research 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

咬み合わせと健康の関係

 

こんにちは(^^)/

みなさま、咬み合わせ健康関係があるという事はご存知でしょうか?

 

咬み合わせが悪いと、すぐさま身体の不調につながるわけではありませんが、

放っておくと少しずつ身体に負担がかかり、さまざまな不具合につながる可能性もあります。

 

例えば…

・あごや首の筋肉に負担がかかり、肩こりや頭痛などの原因になることもある。

・あごの関節に負担がかかり、顎関節症の一因になることもある。

 

・しっかり噛めないため、消化力が弱くなる。

 

・咬み合わせが深すぎると、歯ぐきや粘膜を傷つけやすい。

 

・歯磨きが行き届かないため、虫歯や歯肉炎、歯周病になりやすい。

 また、磨き残しが増えやすいため、口臭の原因になる。

 

・話すときに息が漏れ、発音が不明瞭になる。

・歯並びに対するコンプレックスから、笑顔に自信がもてない。

 

…などなど、心身のトラブルをおこす可能性があります。

 

歯並びや咬み合わせなど、少しでも気になるところがございましたら、

相談だけでも大丈夫ですので、お気軽に当院までお越しくださいね♪

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加