柏の葉駅から徒歩4分、歯並びにお悩みの方へ親身に対応します

院内コラム
Blog

khuser一覧

藤井サチさんと対談☺

こんにちは☆

矯正歯科クリニック柏の葉院長の浅田です。

さて先日、モデルの藤井サチさんと対談する機会がありました📺

芸能界の方とお会いする機会なんて、めったにないですから、

とても緊張しました~💦

藤井サチさん、とても美しくて、勉強家で、同じ女性として尊敬のまなざし✨

 

 

 

 

 

 

 

 

この身長差(笑) 隣に立っているのが夢のよう。。。

お仕事のお話がメインでしたが、歯並びのお話もたくさん聞けて、

忘れられない時間となりました☺

 

具体的な放映日時が決まり次第、お知らせいたします。

お楽しみに♥

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOKYO MX「SuperDoctor」のTV取材を受けました✨

こんにちは🙋矯正歯科クリニック柏の葉です。

今年も残すところ10日となりましたね。

さて、先日、当院はTOKYO MXさんのテレビ取材を受けました!

番組名は「Super Doctor」✨

Super Doctor」は正しい医療情報の発信を目的に、
活躍するドクターの考え方や想いを幅広く視聴者へ発信する番組です。
今回のスーパードクターでは、
浅田院長の「女性と子供に寄り添った矯正治療の裏側に密着しております。
是非ご覧ください☺

放映チャンネル:TOKYO MX 「Super Doctor」(Ch)

日程:2020年1月13日(月)
時間:20:56〜21:00

その他視聴方法:インターネット・アプリ(エムキャス)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

インフルエンザの予防に歯磨きを!

 

 

 

みなさんこんにちは😃

 

最近インフルエンザが流行ってきていますね💦

なってしまうととても辛いので、今日から一緒に予防を頑張りましょう✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インフルエンザは、咳やくしゃみなどの飛沫を吸い込んだり、ウイルスが付着した手(握手や手繋ぎ)やドアノブなどを触れた手で感染します💦
鼻や、のどなどの気道の粘膜に付着し、細胞内に侵入したインフルエンザウイルスは増殖して感染を拡大します!

 

 

 

 

 

 

 

インフルエンザの予防に

手洗い、うがい、お部屋の換気、マスクの着用

予防接種、適度な湿度を保つ、、、etc

などが主に推奨されていますが、

いつものうがい➕歯磨きをする事で予防効果がある事はご存知でしたか?😄✨

 

ある老人介護施設内で、歯科衛生士のよる定期的な口腔ケアと、日常の正しい歯磨き(フロスや舌磨き)ケアをすることにより、通常の歯磨きをしていた施設に比べてインフルエンザ発症率が10分の1に抑えられたという報告があります!

凄いことです(>_<)✨

 

インフルエンザウイルスの感染が、適切な口腔ケアによって、お口の細菌と細菌由来の酵素活性を少なくすることにより、インフルエンザの予防に有効であるといえます✨

 

なので今日から、

・外出先から帰ったら手洗い➕うがい➕歯磨き!

・寝る前の歯磨きは丁寧に行う!

・朝起きたらすぐに歯磨きをする!

・舌の上にもばい菌がいるため、舌を磨く!

・定期的な歯ブラシの交換を忘れない!

・歯科医院で歯磨き指導を受ける!

 

お口は栄養をとる場所だけではなく、細菌やウイルス感染を引き起こす場所でもあります💦

今日からできることをして、風邪やインフルエンザの予防に努めましょう😆✨

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

12月のお花🎅②

 

みなさん、こんにちは!

もうすぐ、クリスマスですね🎄✨

先程、12月のお花第二弾が届きました😄!

 

今月のお花は、バラ、カーネーション、ブルースター、モミ、

トルコキキョウ、スプレーピンポンマム、アソストロメリアです🌹

 

なんと、サンタさんがいるんです🎅♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当院にお越しの際は、見つけてみてくださいね😊

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

年末年始の休診のお知らせ

 

年末年始の休診のお知らせ

 

12月28日(土)PM ~ 1月5日(日)まで

12月28日(土)AMは急患対応のみとさせていただきます

なお、1月6日(月)から通常診療を行いますので、宜しくお願いいたします

 

休診中のお問合せは下記のメールにてお願いいたします

✉:contact@ortho-clinic-kh.com

 

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、

御了承いただきますようお願い申し上げます

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

歯列矯正に対する意識調査

 

みなさま、こんにちは😄

気付けば12月ですね!2019年も残り1ヶ月をきりました(゚д゚)⛄

 

先月の118は『いい歯の日』だったのですが、

みなさんご存知でしたか?

『いい歯の日』にちなんで、20代~50代で歯列矯正経験のあるお母様530名を対象に

「歯列矯正に対する意識調査」というものを実施したそうです!

 

調査結果

Q.お子様にも歯列矯正をさせたいですか?

→歯列矯正経験のあるお母様の約60%は子供にも矯正をさせたいと思っているそうです!

理由

見栄えがいいから 74.8%

口腔衛生のため 62.9%

虫歯予防のため 44.5% など

 

Q.お子様に矯正をさせるのは何歳が理想ですか?

→全体の80%、大半の方が15歳以下がの中学生までが理想とのこと!

 

Q.お子様にさせたい歯列矯正の方法は?

マウスピース矯正 41.6%

表のワイヤー矯正 22.3%

裏のワイヤー矯正 21.6%

 

マウスピース矯正を選んだ理由

歯磨きがしやすいから 47.7%

目立たないから 42.3%

子供が歯並びを気にしているから 39.4%

など、口腔衛生と見た目に関するメリットを感じている声が多く集まったそうです!

 

マウスピース矯正が少しでも気になった方は、

ぜひカウンセリングにお越しください(^^)/☆

 

引用

はならびスマイル http://www.hanarabi-smile.jp/special/118research

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

12月のお花🎄

だんだん寒くなってきましたね!衛生士の天野です😊

先ほど12月のお花🌹が届きましたのでアップしておきます。

今月のお花は、バラ(サムライ)、ダリア、マツカサ、リンゴ、ブルースター(インカレッド)、バーゼリア、シキミア、ピンポンマム、レモンリーフです。

スノーマン⛄️がとっても可愛いです!是非御来院の際に覗いてみて下さいね😊

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

whiteningセミナー②

皆さま、こんにちは😊だんだん寒くなってきましたね!

風邪とかは大丈夫ですか?

食欲の秋で、最近…太りぎみの天野です😫💦💦

さて先日、衛生士の関さんとホワイトニングのセミナーに行ってきて、実際にホワイトニングを2週間行ってみました。

 

ホワイトニングは表面の汚れ(ステインやタバコの着色)だけではなく、内面(歯の象牙質)の黄ばみ等も白くしていきます。

ホワイトニングの効果が出やすい色調は暖色系(オレンジや赤、黄色っぽい色)の変色です。

反対に効果が出にくいのは寒色系(黒、グレー、青っぽい色)の変色で、歯に縞模様のような変色がある場合なども効果が出にくくなります。

 

では、結果を見ていきましょう!😌✨✨

 

ホワイトニング前

 

 

 

 

 

 

 

ホワイトニング後

 

 

 

 

 

 

 

いかがですか?黄ばみ、くすみが取れて、全体的にスッキリ白くなった感じがします(笑)😄

今回はこのような結果になりましたが、lホワイトニングには個人差があり、エナメル質の厚み、象牙質の厚みなどもホワイトニングの仕上がりに影響してきます。

また、白さは永遠に続くわけではありません!

色戻りをさせず、効果を持続させる為には色素の再着色、再侵入を防ぐことが大切です。日々のブラッシングや、歯科クリニックでのクリーニング(歯石除去)、定期的なホワイトニングで白さを維持していきましょう😁✨

歯が白くて健康的だと、自分の笑顔にも自信がわき、自然と表情まで明るくなるものです✨

当院でもホームホワイトニングを取り入れております。

ご興味のある方はスタッフまでお声掛け下さい〜♪🦷

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

BBQ〜🍖

 

皆さま、こんにちは😃

衛生士の天野です。

最近、寒くなってきましたね。体調は大丈夫ですか?

先週の土曜日、龍ケ崎にある、けやき歯科さんのバーベキュー🍖にスタッフ全員で参加させて頂きました💕

 

最高のお肉、エビ🍤、野菜、たくさん食べてきました😆

とっても美味しかったです!✨✨

逆光になってしまい、ごめんなさい🙏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しく呑んで、皆んなほろ酔いで帰宅しました😚💕

 

けやき歯科さんの先生ご夫婦、スタッフの皆様、ありがとうございました!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

whiteningセミナー

 

 

 

みなさんこんにちは😄

衛生士の関です!

 

 

先日、衛生士の天野さんと一緒にGCホワイトニング

セミナーに参加してきました!

 

 

 

 

 

 

最近は歯のホワイトニングについての話題が増えて、

ホワイトニング専門の歯科医院があったり、

広告やテレビや雑誌にも特集された事で歯の見た目への意識が高くなっている方が増えているように思います😻

 

国民の歯科意識調査の結果、

3位に歯並び

2位に口臭

1位がホワイトニング

になるほど今大注目なんです✨

 

そもそも歯の着色の原因は、大きく分けると二種類あり、

 

『外因性』…タバコのヤニや

着色しやすい食べ物や飲み物を取りすぎたり

(コーヒー、紅茶、ワイン、カレーなど)

日頃の磨き残しによる着色ものと、

 

『内因性』…歯そのものの色、エナメル質内の黄ばみ、遺伝

などがあり、

 

個人差があるので、ホワイトニングの効果と期間に違いが出てきます!

すぐに白くなる方もいればなかなか効果を感じられない方もいるという事です💁🏻‍♀️

 

今回のセミナーでは、自分の歯型を用いて

ホワイトニング用のトレーを作成しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

作成中の天野さん😄

今回作製したトレーと、セミナー内で頂いたホワイトニングジェルを使って、天野さんと2週間ホームホワイトニングをやってみてどれくらい白くなるのか検証してみたいと思います!

 

 

次回、2人の効果の違いなどをお伝えします😄!

どれくらい白くなるか楽しみです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加